キャリアカウンセリングの効果的・実践的な対話スキルを高める

(注)記載表示 CC:キャリアコンサルタント Cl:クライエント

概要

オンライン形式

配信会場:NPO法人 中国キャリアコンサルタント研究会
住所:広島市中区幟町3-1第3山県ビル6階 (MAP)

【オンライン講習スケジュール】

実施日受講No.
2025年
4月19日(土)WH54
5月24日(土)WH55
6月21日(土)WH56
7月19日(土)WH57
8月23日(土)WH58
9月27日(土)WH59
10月25日(土)WH510
11月15日(土)WH511
12月20日(土)WH512
2026年
1月24日(土)WH51
2月28日(土)WH52
3月28日(土)WH53

担当講師のキャリアコンサルタントとしての豊富な支援体験に基づき、CCの基幹スキルである「対話」をテーマに理論構成し、重要点を実践的にスキルアップが図れる内容である。
テキストは理論構成しわかりやすい記述で、受講後の啓発にも活用できる内容である。(51ページ)

198名(2025年2月現在)

「更新講習受講者の感想と声」

  • ClとCCのダイナミックな対話が、支援効果を高めることを体験的に習得できた。
  • 対話スキルはCl支援の基幹スキルであり、Clと協働で問題解決を実現するカギとなることをつかめた。
  • 「構成主義的キャリアカウンセリング」は、環境変化に適応するCl支援に極めて有効であることを習得できた。
  • 無知の姿勢、ソクラテス式対話法、メタ認知を対話など新しい対話のやり方を習得できたので、Cl支援に効果的に使える。

●キャリアカウンセリングの対話でClを主役・専門家とするダイナミックで意味ある言語の連鎖で問題解決、創造的な成果を実現することの支援スキルを習得できること。

●環境変化の中でClの主観・感情・価値観を反映した『構成主義的キャリアカウンセリング』の支援法を習得できる。

7時間・オンライン講習

講習内容

A 対話、B 情報提供、C 説明・理解促進の支援、D 指導、助言、E 動機づけの各スキルの内容を詳細に理解する。

●Clを主役、専門家とするダイナミックな人格的相互関係
●言語、対話を通じた意味ある相互関係の緊密さ
●ClとCCが熱い対話で問題解決、創造の成果獲得

●急激に変化する環境に生きるClの疑問や困難に適格に支援が可能な「構成主義的キャリアカウンセリング」のスキルを 「対話」に焦点をおき習得する。

●Cl支援の対話の意義と効果を幅広く理解し、Clの問題解決支援の重要点およびそのスキル内容を理解、習得する。

●対話の内容および機能を多角的に理解し、Cl支援の中でタイムリーに生きた対話のやり方を習得する。
●質問力を生かして、対話を効果的にするには

●Clが無口、消極的な場合にClへどう関わり、動機づけして効果的な対話を実現するか

●Clの相談、訴求内容から問題を構造化して、Clの問題形成をする対話法を習得する。
●Clの問題形成を適格にし、見立てをするには

●ソクラテス式対話(質問)法 ・無知の姿勢 
●メタ認知を対話する ・問題の外在化と問題の内在化

●Clの相談内容からいかに効果的な支援をするか、を対話に焦点をおき実践的に習得する。
●講習で習得した対話スキルを生かした支援法を実習体験から総括的に習得する。

申し込み要領

◼️ 講習名:【キャリアカウンセリングの効果的・実践的な対話スキルを高める】

◼️ 講習時間
9:30~17:30 (講習時間7時間) 

◼️ 定員:各20名

◼️ 受講料金:18,000円

◼️ 申込み方法
・申し込みフォームに必要事項をご記入のうえお送りください。

◼️ 受講料
受講料のお支払いは銀行振込のみとなります。
受講確定後、以下の口座までお振り込みください。

  広島銀行 八丁堀支店 普通3060812
  特定非営利活動法人中国キャリアコンサルタント研究会 理事長 沖野和夫

お申し込み時に自動返信メールを送付後、後ほど正式な受講確定の通知メールを送らせていただきます。
(平日にご連絡差し上げます)

お申し込みフォーム

お申し込み期限:ご希望受講日の1週間前まで

タイトルとURLをコピーしました